父から依頼され、電気シェーバーを探している。私は使わない。お風呂でカミソリでやってる。ブラウン、パナソニックが売れているらしい。ラムダッシュってブランドがあるらしい。6万くらいするのか、体感ちがうのかな。
前回、安い1万以下で買った気がする。そして、今回だから2年くらいで嫌になったらしい。それを考えて、今回は、六枚刃で型落ちを探してみよう
- メンズシェーバー(電動・電気シェーバー)
https://panasonic.jp/shaver/
晴れくもり。28.6℃。
事務処理。
ホームベーカリーでスキムミルクつかうのは、牛乳でつくって、予約すると、夏には腐っちゃんじゃないかと心配してるかららしい。牛乳のほうがかおりよくおいしいそうだ。ちょっとづつ興味がでてきたが、そうでもない。
2022年5月19日(木曜日)

山形市金井。蔵王を眺める

何の花だべ
令和4年5月19日
- 平成34年5月19日
- 昭和97年5月19日
- 旧4月19日
- 皐月
今日は何の日
- 奈良唐招提寺うちわまき
- トークの日
彼も人なり我も人なり
かれもひとなり、われもひとなり
同じ人間なのだから、他人にできて自分にできないことなどない、ということ。自分の奮起をうながす場合や、自分の権利を主張する場合などに用いることば。[由来]八~九世紀、唐王朝の時代の文人、韓愈かんゆの文章の一節から。
引用元
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント