この前、EXCELで重大なエラーが発生した対応の件で、再発しました。Excel2010でファイルが開かなくなりました。重大なエラーが発生しました。ファイルを修復しますか?約2ヶ月で再発。どのタイミングで発生するのかはわからない。前回同様アプリの修復を行ったら、開くことはできた。
どうも、EXCELファイルには異常はなく、EXCELが異常なのかとか勘ぐっている。
手順
- 右下、4つの四角マークをおす > 設定 をおす
- アプリ をおす
- Microsoft Office Personal 2010 をおし、変更 をおす
- 修復 を選び 続行
- 修復 がすすむ 5分ほどかかる
- おわって、閉じるをおす
- 今すぐ再起動しますか はい をおし、パソコンを再起動する
- エクセルファイルを開く
- 重大なエラーが発生しました。 引き続き開きますか? はい をおす
- ファイルが開く
くもり晴れ。23.6℃。
LINEメモ、また消してしまった。Keepメモも使っている、こっちは消せないようになってんだな。
歯科治療。時間間違って遅刻した。
2022年6月1日(水曜日)









山形市今塚の田んぼ、くもり
関連キーワード
関連記事
あわせて読みたい


Excel2010でファイルが開かなくなり。重大なエラーが発生しました。ファイル修復でExcel2010が応答しな...
アプリの修復インストールを行ってみた。しばらくして終了した。OSの再起動を促され、再起動する。開けないファイルは修復しますかとでて、修復を行うと、開くことができた。
令和4年6月1日
- 平成34年6月1日
- 昭和97年6月1日
- 旧5月3日
- 水無月
今日は何の日
- 人権擁護委員の日
- 気象記念日
- 電波の日
- 写真の日
- 省エネルギーの日
物がなけば影ささず
ものがなければかげささず
物がなければ、影もないわけで、原因がなければ結果もないことにたとえる
引用元
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント