トラブル
ヤマハのダイナミックDNSが停止。
結構、業務に使用している方達がおおい。
2010年4月15日(木曜日)
平成22年4月15日
- 昭和85年4月15日
- 旧3月2日
- 卯月
今日は何の日
- みどりの月間
- 長浜八幡宮曳山祭
- 春の高山祭
- ヘリコプターの日
- お菓子の日
よく学びよく遊べ
よくあそびよくあそべ
このことわざは英語では、All work and no play makes a Jack a dull boy.です。「勉強ばかりさせて遊ばせないと子供はだめになる」ということわざです。日本的発想からすると、workと playの位置が逆のような気もしますよね。つまり、※All play and no work makes a Jack a dull boy.なら、「遊ばせてばかりで勉強させないと子供はだめになる」となって、なんとなく我々日本人の感覚に合うように思えます。ところが、英語ではAll work and no play…です。勉強することが大前提なんでしょうね。勉強するのは当たり前で、時には遊ばないと…という考え方です。もっとも、現在の日本の子供も、学校以外に、塾、ピアノ、水泳、英会話…など、遊ぶ暇はないのかもしれませんが。いずれにしても、まずは「学ぶ」という姿勢がほしいですね
こちらから引用
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント