南東北が梅雨明けしたとみられる。観測史上、もっとも早いらしい。蒸している。
晴れ曇り。32.5℃。
歯科治療が終わった。今回は長かった。半年くらいかかったんでないかな。いづれにしてもよかった。
2022年6月30日(水曜日)

山辺町体育館からの夕日が美しい。
令和4年6月30日
- 平成34年6月30日
- 昭和97年6月30日
- 旧6月2日
- 水無月
今日は何の日
- 大はらい
- 夏越祭
- そばの日
- 三りんぼう
習うは一生
ならうはいっしょう
人間には学ぶべきことがたくさんあるため、いくつになっても常に学び続ける必要があるという戒め
引用元
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント