日曜日に、汗線が開いたようで、何をするにも汗がでる。空気も、もわぁとしていて、これはダメな奴だとわかる。午前中、西蔵王公園で遊ぼうといってみたが、とてもあそべない。ほかには数組しかいない。早々に退散。アスレチックもほどどに、コペルに向かったのだった。
晴れ。36.5℃。
ひとやま超えて、あとはお盆の時期に
2022年8月2日(火曜日)

七日町の済生館通り、道路拡張がだいぶ進んでいる。
令和4年8月2日
- 平成34年8月2日
- 昭和97年8月2日
- 旧7月5日
- 葉月
今日は何の日
- 鬼貫忌
- 青森ねぶた祭
思えば思わるる
おもえばおもわるる
こちらでその人のことを思っていれば、その人もこちらを思うようになる。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント