土日祝日の関係で実質の4月最終日。締め切りでもある。打ち合わせもある。大丈夫か!
山形のくもり。
2011年4月28日(木曜日)
平成23年4月28日
- 昭和86年4月28日
- 旧3月26日
- 卯月
今日は何の日
- サンフランシスコ平和条約発効記念日
- 日蓮宗開宗日
白羽の矢が立つ
しらはのやがたつ
白羽とは読んで字のごとく「真っ白な矢羽」のことで、人身御供(ひとみごくう)(いけにえとして神に供えられる人)を求める神が、望みの少女の家の屋根に人知れず白羽の矢(鷹の羽という説が多い)を立てた、という俗説に基づく言葉です。
もともとは犠牲者として選び出されることを指しましたが、今では大切な任務に抜擢されたような場合に使います。
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント