通りすがりで気になっていたお店、めん蔵馬見ヶ崎にいってみた。お盆後半戦、込み合うことを予想し、11時30分に伺う。先客4グループほど。なんか外観が落ち着いているなと思ったら、リニューアルしたそうです。
ごま味噌ラーメンをいただく。スープ、麺を味わった後は、にらキムチを追加して味わった。麺は細麺。ごまを擦って風味を強めていただいた。体がほっかほっかになった。汗がかきながら頂く。
くもり。29.4℃。
12時過ぎにキャンプから帰ってきた
2022年8月15日(月曜日)

めん蔵+GOMAZO
関連キーワード
関連記事
令和4年8月15日
- 平成34年8月15日
- 昭和97年8月15日
- 旧7月18日
- 葉月
今日は何の日
- 末伏
- 月遅れぼん
- 終戦記念日
- 東京富岡八幡宮例祭
- お菓子の日
- 一粒万倍日
腹が立つなら親を思い出せ
はらがたつならおやをおもいだせ
腹が立って怒りそうになったら、心配をかけたくない親のことを思い出せば気持ちも静まり我慢もできるということ。「腹が立つなら親を思い出すが薬」ともいう。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント