あまりに、天気がよかったので、
かつらの帰りに、馬見ヶ崎川河原で昼寝をしにいく。
天気がよいけど、風がつよく、ちょっと寒かったよ
県庁方面の雲をみる

横になりながら、ちょっとシャッターを切る

夕日がでる方向をみてみた

看板マニアなので、

ついでにジャバの料金とか休日とか

朝型生活になっています
今朝は、早く目が覚める。
5時には、すでにあかるいので、起きるのが楽だ
土曜日なので、二人で散歩に行く。
馬見ヶ崎そばの遊歩道を20分ほどね
中仕事です。
2010年5月8日(土曜日)
関連キーワード
関連記事
平成22年5月8日
- 昭和85年5月8日
- 旧3月25日
- 皐月
今日は何の日
- 世界赤十字デー
- 大垣まつり
- 不成就日
長い目で見る
ながいめでみる
現状だけではんだんせず、将来にきたいして気長に見ていくこと
四季風呂暦5月
菖蒲湯:
昔から5月は物忌みの月とされ、邪気を払うために菖蒲酒を飲んだり、菖蒲湯に入った。これは習慣というだけでなく、菖蒲には薬効成分があり、健康維持によいとされている。
コメント