ゼリーのお菓子で、型どりしたり、冷やしたりが楽しいようです。説明書をよく読んで作っています
くもり雨くもり。33.2℃。
2022年8月16日(火曜日)


いろんなお菓子を
関連キーワード
関連記事
令和4年8月16日
- 平成34年8月16日
- 昭和97年8月16日
- 旧7月19日
- 葉月
今日は何の日
- 京都五山送り火
- 箱根大文字焼
- 横手送り盆まつり
- 三島大社例祭
- 不成就日
君子、危うきに近寄らず
くんし、あやうきにちかよらず
自分から危ない場所には近づかず、行動に気をつけるという意味です。君子はいつも身を慎んでおり、危険なことはおかさない。 慎重に行動するべきという教訓として使われることが多く、危険な場所には近づかないようにという注意喚起にも使われます。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント