すこしだけ雨が降っている。
晴れ。32.3℃。
午後からはテレビをみていた。断捨離という番組がBS朝日でやっている。
2022年8月21日(日曜日)

法要
関連キーワード
関連記事
令和4年8月21日
- 平成34年8月21日
- 昭和97年8月21日
- 旧7月24日
- 葉月
今日は何の日
- 旧地蔵ぼん
- 奈良廣瀬大社大忌祭
雨だれ石を穿つ
あまだれいしをうがつ
つまり、軒先からぽたぽた落ちる雨のしずくのような小さなしずくで も、長い間ずっと同じところに落ち続けると、硬い石に穴をあけてしまうことがあるとい うことです。 このことから、どんなに小さな力でも、根気よく続けていればいつか大きな成果が得ら れるということを表しています。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント