なんでいろんな言い方があるのか、まったく見当つきません。コンビニでマイナンバーカードをつかって戸籍書類をとる。どれを取得するか?籍全部事項証明と戸籍個人事項証明のボタンがある。言われているのは、戸籍抄本。だからよ。選択肢がねぇじゃんか。
調べると、戸籍全部事項証明(戸籍謄本)で戸籍個人事項証明(戸籍抄本)だそうだ。
最初から、戸籍個人事項証明をもってきてとあればわかるし、出すほうも戸籍全部事項証明(戸籍謄本)で戸籍個人事項証明(戸籍抄本)と記載すればわかる。
なんか、書かない重要な理由があるのかもしれないが、ほんと面倒。
くもり雨、小雨。15.8℃。
北朝鮮のミサイルが日本を飛び越えたので、朝ドラがなくなった。
2022年10月5日(水曜日)


掃除ででるゴミ。コンクリートブロックは、産業廃棄物になるので処分保留

金木犀、かをりもつよくないり、花も色濃くなってきた
関連キーワード
関連記事
令和4年10月5日
- 平成34年10月5日
- 昭和97年10月5日
- 旧9月10日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 達磨忌
- 一粒万倍日
目は口ほどに物を言う
めはくちほどにものをいう
「目だけで気持ちが伝わる」という意味です。 つまり、何も言わなくても目つきだけで感情が読み取れるということ。 なお、「目は口ほどに物を言う」は、「目も口ほどに物を言う」という表現でも使えるようです。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント