2014年5月から6月は、30度をこえる暑い日が続きました。
ことしこそは、腰掛庵のかき氷をたべたいと思います。
早速、6月1日、朝8時30分出発
9時ごろ到着
で開店をまちます。
あいにく
まだ、かき氷は、始まっておりませんでした。
もう少しではじまるそうです。
曖昧な情報です。
いつからはじまるかは、分かりません、
ことしは、食べられますように
一度はたべたい。
今日は、わらび餅を食べて、わらびもちお土産にかって帰ってきました。
山形市の天気は晴れ。
こころ旅は新潟
今週から火野さんのこころ旅は、新潟
2週つかって、新潟なので、
今週か来週あたらい
もしかすると、山形にいるかもね
2014年6月2日(月曜日)



腰掛庵
関連キーワード
関連記事
平成26年6月2日
- 昭和89年6月2日
- 旧5月5日
- 水無月
今日は何の日
- 横浜開港記念日
- 旧端午の節句
- 一粒万倍日
- 不成就日
降らぬ先の傘
ふらぬさきのかさ
事が起こる前に注意することのたとえ。転ばぬ先の杖(つえ)。
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント