山形は、そばがおいしい。
村山、尾花沢のそば街道は、いちど、食べ歩きたいものだ。
河北町の肉そばもおすすめですが、
田舎そばのあらきそばもおすすめである。

柿の葉っぱとあらきそば。

河北町からは、10分ほどでいけるので、昔からよくたべていました。
『今日は、あらきそばさいぐが!』
というのがごちそうにありつける誘いのことばです。
新庄の奥様は、あらきそばをたべたことがないとので、
イタリアンなパスタとあらきそばのどちらかを選ぶことになり、
あらきそばをえらびました。
メニューは、そばとニシンのにつけであります。
風味のあるそば
くせになります。
2008年9月23日(火曜日)

あらきそば
関連ランキング:そば(蕎麦) | 村山市その他
関連キーワード
関連記事
便利?みさわのリンク集


あらきそば | 便利?みさわのリンク集
あらきそばは、大正9年に山形県村山市に創業した、太く強いコシのある板そばのお店です。大きな茅葺屋根の田舎家が目印。世界トップ1000レストラン「ラ・リスト」(フラン...
平成20年9月23日
- 昭和83年9月23日
- 長月
今日は何の日
- そばの日
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント