写真館さんでキャンペーンを実施中。
7月末まできっずキャンペーンです。
決心する。古いパソコンを処分する
しばらく、悩んでいたのですが
古いパソコンを処分することにしました。
いつか使える。部品取りにととっておいたパソコン
ペンティアム4のマシンなどは、すでに利用できない感じにおもう。
サーバー用途とか、もちろん現役で使えるのですが、
サーバーにするには、消費電力を押さえたいし、古い部品を流用することもあまりメリットがないと思い始めていました。
いろいろ調べると
やはり部品は、購入しなければならないかんじでした。
パソコンケースなんかは使えるのではとおもったのですが、
これも、空気の流れなんかを考えると、あたらしいものを求めた方がいいし
いろいろ理由をつけて、自分に納得させています。
これまで、2回引っ越しして、それどれでパソコンを持ち歩いてきたけど
すぱっと処分します。
2010年6月6日(日曜日)

関連記事
- キッズキャンペーン格安ですので是非ご参加ください
2010年7月末まで
関連キーワード
平成22年6月6日
- 昭和85年6月6日
- 旧4月24日
- 水無月(みなづき)
今日は何の日
- 楽器の日
芒種
ぼうしゅ
芒(のぎ)のある雑穀の種子を槙大切な時期なので芒種と言う。
名人は人を謗らず
めいじんはひとをそしらず
名人は、他人の欠点や、短所を取り上げて、悪く言ったりすることはない、ということ。
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント