朝、とりの鳴き声で目をさまします。
うるさい
ってぐらいです。
困っています。
どうも、木の実を食べにきているようです。
山形の天気は、曇り。
返品
ネットでズボンを買いました。
前回のサイズがちょっときつかったので、ワンサイズ上を注文しました。
そしたら、そしたら、だぼだぼでだめだめ。
迷ったあげくで返品をお願いする事にしました。
小売りで返品っていやだなー
売ってる側も、買う側も
2013年6月20日(木曜日)







平成25年6月20日
- 昭和88年6月20日
- 旧5月12日
- 水無月
今日は何の日
- 京都鞍馬寺竹伐り
- 世界難民の日
- 一粒万倍日
親の意見と冷や酒は後で利く
おやのいけんとひやざけはあとできく
親の意見は、言われた時には何も感じなくても、後になってから、なるほどと思い当たることがある、ということ。
解説
冷えた日本酒は飲んでも、すぐに効かないけれど、後になってから、じわじわと酔いがまわってくるように、親の言った意見も後になって、じわじわと効いてくるということから生まれたことわざです。親の意見も冷や酒も、後になってから効くという、2つの意味を掛けた言葉のようです。
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント