MENU

ライトニングケーブルで充電できない

ipadを充電しているところが、最近充電できなくなってきた。ケーブル古い。被覆が剥げている。ACアダプタも古い、丸っこいやつ。ACアダプタが悪いのか、ケーブルが悪いのか、はたまたipadが悪いのか。ipadは再起動したか。これをすべて繰り返し、ACアダプタも悪いの分類になる。ケーブルもどれもダメ。

そんなことはないだろう。とりあえず、ライトニングケーブルチェックを求めて電流電圧をチェックすることにしてみた。amazonポイントもあるし、これで求められるものを選んでやってみた。

結果、ケーブルがだめでる。ダメなケーブルを購入したことがある。これが混じっていた。NG印をつけていた。ダメな奴にはNG印があった。ACアダプタがだめな件はまた調べてみよう。多分まだ使える奴だと思う。

こちらの商品。うちの目的は果たしてくれた。問題なく使えています。

くもり。8.0℃。

ワクチン4回目。接種してきた。

2022年12月12日(月曜日)

十中のところの道

関連キーワード

関連記事

令和4年12月12日

  • 平成34年12月12日
  • 昭和97年12月12日
  • 旧11月19日
  • 師走

今日は何の日

  • バッテリーの日
  • 一流万倍日

縁の下の力持ち

えんのしたのちからもち

人には見えないところで力をつくし、苦労すること(人)のたとえ。 脚光を浴びていないが、陰で重要な役割を果たす者のたとえ。

引用元

四季風呂暦12月

柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。

コメント

コメントする