山形県内で普及している学校、学童関係のメール配送システム。うちのお客様で連絡.mobiを利用しだした。数か所拠点があるんだけど、一か所だけ管理画面にアクセスできない。
403 forbidden
アクセスが拒否される。
最初、担当者から、ここのネットワークで制限しているから、パソコン業者に確認してください。といったらしく。私に連絡がくる。その時は、現地で確認。403 forbidden でサーバーで拒否してるじゃん。こちらのネットワークは、問題ないので、私と話ができるように連絡してください。と返事して、昨日、別件作業中に、連絡がとおる。
なんだかんだ、2時間ほど、パソコンをリモート操作して、Windowsのアップデートができてないからしてほしい。と素っ頓狂な対応をしてきた。
いや、iphoneからも同じがめんなんだか、パソコン環境かんけいないだろ。とおこったら、どうしたらいいと返事。そのサーバーに、こちらのアクセスがあるのか、ログをかくにんしてくれ。
先に話を戻すと、こちらは、ソネットのプロバイダをです。ソネットを制限していませんか?と話もした。アクセス制限していないと回答。ならばとリモート対応したもらったり、したのだった。
結果、1時間後、アクセス制限していました。解除しました。と連絡があった。海外からのアクセスだから制限していたという。IPアドレスの割り当ての更新をしてなんだなとおもう。
山形県内、結構利用者が多いから、こんなかんじで、利用できない人、問題が解決しない人たち、結構いるんだろうなと想像する。
雪。0.9℃。
2022年12月15日(木曜日)

山形市渋江から。雪、蔵王見えない
関連キーワード
関連記事
令和4年12月15日
- 平成34年12月15日
- 昭和97年12月15日
- 旧11月22日
- 師走
今日は何の日
- 年賀郵便特別扱い始め
- 東京世田谷ボロ市
- 静岡秋葉火祭
- お菓子の日
- 三りんぼう
冬来たりなば春遠からじ
ふゆきたりなばはるとおからじ
寒くて厳しい冬が来たということは、暖かい春はもうすでに目の前まで来ているということです。
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント