ジューンベリーが着々と甘い実をつけてきました。
本日も収穫し、ジャムにするそうです。

とうもろこし、ルッコラ、大葉

グリーンカーテンの準備
山形の天気は、やっと曇り。
サルスベリ
暫く振りで家ですごします。
天気曇ですずしい。
草取りですが、
伸びてしまったサルスベリがなかなか取れません。
土の表面を削り取っています。
なんかいまいちですが、やりきります。
2013年6月22日(土曜日)





平成25年6月22日
- 昭和88年6月22日
- 旧5月14日
- 水無月
今日は何の日
- ボウリングの日
悪銭身につかず
あくせんみにつかず
悪銭身につかずとは、不当な手段で得た金銭は、とかくつまらないことに使ってしまい残らないものだという教え。
「悪銭」とは、盗みやギャンブルなどで手に入れた金のこと。あぶく銭。
金は汗水垂らして働いて得るものであり、競馬や宝くじなど公営とされている博打でも「悪銭」とみなされることがある。
四季風呂暦6月
無花果湯(いちじくゆ):
果実がおいしいいちじく。実だけでなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感も薄れていくことだろう。
コメント