メモ。河村道夫のラジオでいってたエリンギと醤油の話がうまそうだった。検索したら出てきたのでメモしとく。つーか、河村道夫と若杉佳子の写真がでてた、
グラタン皿に10分素焼き、しょうゆかける。10日ほどもつ
雪くもり。1.6℃。
2022年12月17日(土曜日)

学習参観で合唱を披露
関連キーワード
関連記事
令和4年12月17日
- 平成34年12月17日
- 昭和97年12月17日
- 旧11月24日
- 師走
今日は何の日
- 伊勢神宮月次祭(内宮)
- 東京浅草観音歳の市
- 奈良春日若宮おん祭
楽あれば苦あり、苦あれば楽あり
らくあえばくあり、くあればらくあり
その時々の感情に流されず、良いときは用心し、苦しいときはそれから抜け出せるよう努力すべきであるという戒め。
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント