EPSONのレーザープリンタを使用しており、感光体ユニットとトナーの処分を考えていたEPSONのホームページによると、使用済みのインクジェットカートリッジや津庸純トナーは、青い回収ボックスが設定されていればそこで回収するという。どんなとこに設置されているかは書かれていない。山形市だとケーズデンキにあったような、なかったような。使用済みトナーは、青い回収ボックスであれば回収している。ほかのリサイクル一般の緑のボックスだと、インクジェットカートリッジのみという。
ケーズデンキに行ってきた。あるのは、一般のみどりっぽい回収ボックスの設置があった。そこら中、説明をみていると、店員さんが通りがかり、声をかけ、聞いてみた。そのみどりっぽい回収ボックスで、使用済みトナー、感光体ユニットを回収しているというので、安心して回収してもらった。
年末
くもり。4.8℃。
2022年12月30日(金曜日)

新庄で雪遊び

今年の美味しい忘年会は、紀の代さん。うめかったな

そして、つよ太で。つめたい肉そばと、肉中華、肉うどんのトリプルってのがあったので、注文した。
紀の代寿司 本店
関連ランキング:寿司 | さくらんぼ東根
焼き鳥 つよ太
関連ランキング:焼き鳥 | 河北町その他
関連キーワード
関連記事
令和4年12月30日
- 平成34年12月30日
- 昭和97年12月30日
- 旧12月8日
- 師走
今日は何の日
- 旧こと納め
- 旧針供養
- 取引所大納会
人間万事塞翁が馬
にんげんばんじさいおうがうま
一見、不運に思えたことが幸運につながったり、その逆だったりすることのたとえ。幸運か不運かは容易に判断しがたい、ということ。
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント