OS入替をしている。CentOS7からCentOS9。CentOS7の時は問題なくできた。今回、CentOS9 Streamにいれている。インストールは完了できるが、Gnomeから起動すると、vmware kernel module updaterのエラーが出て失敗する。vmmon,vmnetの作成時が失敗しているぽい。
探しまくった。半日はまる。最後に見つけたこのサイトが有効だった。
#dnf update -y
#dnf install -y kernel-devel-$(uname -r) kernel-headers
#reboot
再起動。ダウンロード
#chmod 700 VMware-Workstation-Full-*.bundle
#./VMware-Workstation-Full-*.bundle
Installing VMware Workstation 17.0.0
Configuring...
[######################################################################] 100%
Installation was successful.
ここまではおなじ、こっからなんかパッチをあてるらしい
VMWARE_VERSION=workstation-17.0.0
TMP_FOLDER=/tmp/patch-vmware
rm -fdr $TMP_FOLDER
mkdir -p $TMP_FOLDER
cd $TMP_FOLDER
dnf install git -y
git clone https://github.com/mkubecek/vmware-host-modules.git
cd $TMP_FOLDER/vmware-host-modules
git checkout $VMWARE_VERSION
git fetch
make
sudo make install
sudo rm /usr/lib/vmware/lib/libz.so.1/libz.so.1
sudo ln -s /lib/x86_64-linux-gnu/libz.so.1 /usr/lib/vmware/lib/libz.so.1/libz.so.1
これをやったら、起動できるようになった。
VMware Workstation is well-known virtualization software that allows users to run multiple x86 and x86-64 virtual machines simultaneously in a single machine.
Each virtual machine owns an isolated operating system environment, including Windows, Linux, and BSD variants, and uses a small portion of your system processor and memory.
How to Install VMware Workstation 16 Pro on Fedora 36 / Fedora 35
雪。1.3℃。
リーフでの無充電新庄往復は、できた。残20%で山形に帰宅。天候雨。これが大雪ならば危ないかもしれない。
2023年1月2日(月曜日・祝日:振替休日)

朝方、雪あり、重い雪
関連キーワード
関連記事

令和5年1月2日
- 平成35年1月2日
- 昭和98年1月2日
- 旧12月11日
- 睦月
今日は何の日
- 庚申
- 初荷
- 初夢
- 書き初め
- 皇居一般参賀
早起きは三文の徳
はやおきはさんもんのとく
要するに「早起きは三文の徳」とは、「早起きをすると、少しだけ良いことがあるよ」という意味なのです。とはいえ「少し」なので、早起きしても少ししか良いことがない、という反対の意味で使われていたという説もあります。
引用元
四季風呂暦1月
蜜柑湯(みかんゆ):
たくさんみかんを食べる季節。皮は捨てないで天日干しして布袋に入れる。その布袋といっしょにお風呂を沸かしたり入浴すると、体が温まる。これは、みかんの皮の精油成分がお湯に溶けて皮膚の毛細血管を刺激し血行を促すためである。
コメント