今年の収穫
ミニトマト。
いい色です。
すごいかたいです。
においは、トマトです。
先端が黒くなる病気になってしまったようです。
山形の天気は晴れ。
あさがおがきれい
日差しよけにあさがおを植えていますが、
よく成長してくれています。あさがおがきれい日差しよけにあさがおを植えていますが、
よく成長してくれています。
2012年7月23日(月曜日)





平成24年7月23日
- 昭和87年7月23日
- 旧6月5日
- 文月
今日は何の日
- ふみの日
- 一粒万倍日
敵に塩を送る
てきにしおをおくる
戦国時代の話が語源です。
1567年武田信玄は今川氏との同盟を破棄し、東海方面への進出を企てますが、それに怒った今川氏は北条氏と協力し、武田領内への「塩留め」を行いました。武田の領地は甲斐・信濃(現在の山梨・長野)で、海に面していなかったため塩を取ることが出来ず領民は苦しみました。
この事態をみて、武田の領民の苦しみを見過ごすことが出来なかったのが、信玄の好敵手上杉謙信でした。義を重んじる謙信は、越後から信濃へ塩を送り、武田氏とその領民を助けたそうです。
このことから、敵対関係にある相手でも、相手が苦しい立場にあるときには助けてあげることを「敵に塩を送る」というようになりました。
四季風呂暦7月
牛乳風呂:
牛乳は酵素成分があり、皮膚の固い角質層を分解し、柔らかいなめらかな肌をつくりだしてくれる。少しぬるめのお湯に1から2リットルの牛乳を入れるだけで牛乳風呂が楽しめる。夏場の疲れた肌に
コメント