ビデオ回収したパソコンX270で
起動時にエラーがでた
2101 detection error
まずい、
SSDがやられたか
暑いし、持ち運んだし
ネットでみたら、
SSDを抜き差しすればなおるかもしれない
その後、SSDが壊れたと思って、アマゾンで購入しようとして、やっぱり、壊れて無くて、BIOSのエラーっぽい記述がでるので、意を決し分解してみることにした
X260までは、分解するに一苦労する有名なレノボthinkpadだったがX270からは、簡単にいけるようだ
実際、全然楽。
X270は、最初からSSDモデルにしていたので、分解せずにここまできた。
ちょっとうれしい。
話は、もどって、SSDを抜き差しして立ち上げると無事たちあがった。
すぐに、ビデオデータをとり一安心です。
山形市。晴。あつい
大朗は、カテーテル検査無事終了し、
微熱ありますが、7度までさがり、午後に退院
帰り道でトイザらスですきなおもちゃをかって帰ってきた。
レゴ、スターウォーズのXウィング
大作ですね。
私は、午前中、南高道場にいって用向きをすませ、
米沢遠征のビデオを回収し、お昼までかえってきた。
2018年8月4日(土曜日)
平成30年8月4日
- 昭和93年8月4日
- 旧6月23日
- 葉月(はづき)
今日は何の日
- 京都北野天満宮例祭
- 久留米祭
- 箸の日
芸は身を助ける
げいはみをたすける
一芸を身につけておくと、いざというとき生計を助けることもあるということ。
引用
身についた技芸があれば、何かの折に役に立ち、時には生計を立てる元になることもある。
「助く」は「助ける」の文語形。
「芸は身を助ける」「芸が身を助ける」ともいう。
『江戸いろはかるた』の一つ。
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント