久しぶりに遭遇。過去に導入したLinuxサーバー、Sambaでファイルサーバー。4Tで組んで、外付けHDDにバックアップ。空きがまだまだあると思っていた。先日電話あり
スキャンしたPDFがサーバーにアップできない。URLへ参照できる。書き込みできない。認証エラーかと思ったらそうでない。リモート確認。空きがない。233kだけ。
まず。空きを作るため、ファイルサーバーのバックアップのバックアップみたいなところがあったので、これを削除 99%に改善。ユーザーの詳しい人に連絡。各自のサーバーに挙げているやつで、いらないものを削除してほしい。
こちらはパソコンのバックアップをいったん削除する。これで50%まで回復。
ここまではいい。ここからが大変だった。CentOS7でアップデートが終わっている。空きなしの状態がつづいて、yumがきかない。エラーをはく。
Cannot find a valid baseurl for repo: base/$releasever/x86_64
$releaseverの取得に失敗したらしい。CentOS-Base.repoを編集し、$releaseverをじかに書いてやる
[base]
name=CentOS-7 - Base
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=os&infra=$infra
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/os/$basearch/
baseurl=http://mirror.centos.org/centos/7/os/$basearch/
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-7
うまくできているようだけど、ちょい心配なので、継続監視する。
基本的に、うちで導入したサーバーのログは、監視している。2年前にうちの送信サーバーを入れかえた。この時に、サーバーログ送信に失敗していたらしい。すっかり忘れていた。これがあれば、こんなことには
はれ。15.8℃。
2023年4月23日(日曜日)

山辺で整骨師大会
関連キーワード
関連記事
令和5年4月23日
- 平成35年4月23日
- 昭和98年4月23日
- 旧3月4日
- 卯月
今日は何の日
- 福井永平寺報授戒会
- 子ども読書の日
袖振り合うも他生の縁
そでふりあうもたしょうのえん
道を行くとき、見知らぬ人と袖が触れ合う程度のことも前世からの因縁によるという意味から、どんな小さな事、ちょっとした人との交渉も偶然に起こるのではなく、すべて深い宿縁によって起こるのであるという意味のことばである。
引用元
四季風呂暦4月
桜湯:
4月は桜の季節。お風呂でも春の情趣を感じてみたい。方法は簡単で、桜の花びらを湯船に浮かべるだけ。入浴後も花の香りが体にうっすら残って春を満喫できる。葉もさわやかな香りであせもにも効くといわれている。
コメント