おぼんあけ
新庄から帰っています。
13号線以外ののどかな道路をおしえてもらった。
途中、山形セレクションののぼりとそばののぼり
よってみた。
新そばには、まだ
しろい
そばの香り立ついたそばを頂きました。
山形市の天気は曇りで雨。
駅まで散歩
新庄は、駅から近い。
大朗と駅まで散歩に行った。
30分くらい。
結構あるいたけど、
歩くと町の様子がわかる。
2014年8月16日(土曜日)

わらぐちそば
関連ランキング:そば(蕎麦) | 大石田
関連キーワード
関連記事
平成26年8月16日
- 昭和89年8月16日
- 旧7月21日
- 葉月
今日は何の日
- 都大文字送り火
- 箱根大文字焼き
- 橫手送りぼん祭
- 三嶋大社例祭
- 一粒万倍日
小さく生んで大きく育てる
ちいさくうんでおおきくそだてる
小さく生んで大きく育てるとは、子供は小さい子を産み、大きく成長させるのがよいということ。事業なども小資本で始め、だんだん大きくするのがよいやり方だということ。
小さな赤ん坊を産んで、大きな子に成長させるほうが、楽で賢明だということから。
ただし、出産時に小さい子は、成人病の発症リスクが高くなるといわれる。
「小さく生んで大きく育てろ」とも。
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント