大量のカテゴリで構成されたサイトがある。カテゴリ毎に一覧表示の仕方がことなる。これまでは、各カテゴリ毎にテンプレートを作っていた。数にして300近い。結果、サイトの表示が遅くなってきた。
この点、ある規則があり、親カテゴリである程度分類できると思った。で、親カテゴリでテンプレートを作りこカテゴリ、孫カテゴリに適用することで、10個くらいに抑えられると思う。
すべてのカテゴリをチェックしていく。これも大変だ。まずは、問題点があるかどうかを確認しながら、ゆったりとすすめていく。
偉大な先人に感謝
親カテゴリーのテンプレートを子カテゴリーにも適用する方法
function.phpに下記ソースを追加します。
function.php
【WordPress】親カテゴリーのテンプレートを子カテゴリーにも適用する方法//++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ //親カテゴリーのテンプレートを子カテゴリーに適用 add_filter( 'category_template', 'my_category_template' ); function my_category_template( $template ) { $category = get_queried_object(); if ( $category->parent != 0 && ( $template == "" || strpos( $template, "category.php" ) !== false ) ) { $templates = array(); while ( $category->parent ) { $category = get_category( $category->parent ); if ( !isset( $category->slug ) ) break; $templates[] = "category-{$category->slug}.php"; $templates[] = "category-{$category->term_id}.php"; } $templates[] = "category.php"; $template = locate_template( $templates ); } return $template; }
雨。20.2℃。
午前中、強い雨。終日、雨がつづく。
2023年7月8日(土曜日)
関連キーワード
関連記事
令和5年7月8日
- 平成35年7月8日
- 昭和98年7月8日
- 旧5月21日
- 文月
今日は何の日
- 質屋の日
- 不成就日
夏の風は犬も食わぬ
なつのかぜはいぬもくわぬ
夏風邪は長引いて厄介なため、夏に風邪を引くくらい馬鹿らしいことはないというたとえ
引用元
四季風呂暦7月
牛乳風呂:
牛乳は酵素成分があり、皮膚の固い角質層を分解し、柔らかいなめらかな肌をつくりだしてくれる。少しぬるめのお湯に1から2リットルの牛乳を入れるだけで牛乳風呂が楽しめる。夏場の疲れた肌に
コメント