そろそろ、win11の初期化する中古機器がでてきた。リカバリ用のISOイメージをUSBブートの準備をしてみた。実に簡単である。マイクロソフトではリカバリ用のUSBの作成までやってくれるソフトを提供している。
今回、メモしているのは、自分の作業用のパソコンをやっているから。実は、ここ数年、リカバリをやっていない。それ以前は、なんか処理が遅くなった、変な動作になった。となると、リカバリをやってみた。ここ数年の使い方が定型化して、へんなソフト入れたりしなくなったからだろう。だいたいソフトが少なくなった。
win11にしては、コントールパネルから回復メニューをつかって、リカバリができるようになった。データを残してのそれは、やったことがない。データを消してリカバリしている。クリーンインストールのつもりでやっている。
今回は、トラブルがあったからリカバリしてみた。リカバリしてそれは解決した。
くもり晴れ。33.4℃。
2023年8月1日(火曜日)
関連キーワード
関連記事
令和5年8月1日
- 平成35年8月1日
- 昭和98年8月1日
- 旧6月15日
- 葉月
今日は何の日
- 八朔
- 水の日
- 弘前ねぷた祭
- 八戸三社大祭
- 盛岡さんさ踊り
- 夏の省エネ総点検の日
- 省エネルギーの日
水は方円の器に随う
みずはほうえんのうつわにしたがう
水は容器の形によって、どんな形にでも順応することをいう。人も交友関係や環境によって、善にも悪にも染まりやすいことにたとえる。
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント