朝、ホテルの朝食に行く。
部屋を出ると、若い男女、男、警察がいる。
もめているらしい。
ホテルの隣の部屋。
父の部屋にいき、朝食にさそう。
朝食からもどると、警察はいなかった。
アパートの引き渡し日
9時30分にレオパレスに行く。開店までまつ。
9時50分。シャッターがあく。
鍵をうけとり、アパートに行く。
荷物をおろす。
静岡は、すげー暑い。
汗が止まらない。
クーラーがきかない。16度から27度に変更し、やっと涼しい風が出てくる。
10時30分
病院へ
大朗に面会し、退院手続きをし、アパートにいく。
蘭屋で昼食。
現地で、雑貨を買う。
荷物を整える。
15:00
病院へ
面会し、
手術説明を聞く。
父、最終の新幹線に間に合うように帰る。
16:38
説明をきき、サインする。
アパートに帰る。
夕食、明日の朝食を買う。
早く寝る
山形の天気はわかりません。
2012年9月11日(火曜日)
平成24年9月11日
- 昭和87年9月11日
- 旧7月25日
- 長月
今日は何の日
我が身を立てんとせばまず人を立てよ
わがみをたてんとせばまずひとをたてよ
自分の望みを叶えたいと思うなら、まず人に譲るようにしなさいという教え
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント