山口岩男の方言ロックアワーにて、村山市出身の設計家の瀬野和広氏との対談がながれた。村山の大久保。谷地のとなり。スムーズな山形弁、河北町の山形弁がきけた回だった。
晴れ。33.2℃。
朝、いっときより過ごしやすい。前は、窓あけてももぁとして動けず。エアコンを終日だったけど。やっと、窓を開けている。
2023年8月27日(日曜日)


朝ラー
そば処 春馬
関連キーワード
- 山形ラーメン
関連記事
令和5年8月27日
- 平成35年8月27日
- 昭和98年8月27日
- 旧7月12日
- 葉月
今日は何の日
- 寅さんの日
生まれながらの長老なし
うまれながらのちょうろうなし
生まれたときから人に尊敬される経験や学識をもっているものはいない。そうなるには長年にわたって修業を積み重ねることが必要だということ
引用元
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント