1年前に納品のパソコン。タッチパッドが反応しなくなった。起動しないのか、起動して反応しなくなるのかわからないので、とりあえず、止まっている画面の画像をもとめた。すると、ログイン画面はきくが、マウスが反応していない。強制再起動すれば治ると思い、電源ボタンを長押ししてもらう。状況変わらず。送ってもらうことにした。
届いた時点では、サスペンド状態、キーボードが効く。キーボードで終了できた。電源を入れると、起動してマウスが反応する。設定で、電源ボタンを押したときの処理は、サスペンドになっていた。これをシャットダウンにする。また、高速起動を無効にしておく。
思うに、シャットダウンできないと結構トラブルな
くもり晴れくもり。31.5℃。
2023年9月13日(水曜日)
関連キーワード
関連記事
あわせて読みたい


wordのショートカットから起動できない
すぐに起動できるようにwordのショートカットをデスクトップ上においていた。それがきどうできなくなった。最初のといあわせ。OSは、win11である。スタートボタンからのショートカットが切れたのだろうとおもっていた。officeのアップデートで時々あるかなと思った。現地で確認する。デスクトップのショートカットは実プログラムのショートカットではなく、
令和5年9月13日
- 平成35年9月13日
- 昭和98年9月13日
- 旧7月29日
- 長月
今日は何の日
- 世界の法の日
縁の下の力持ち
えんのしたのちからもち
人には見えないところで力をつくし、苦労すること(人)のたとえ。脚光を浴びていないが、陰で重要な役割を果たす者のたとえ。
引用元
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント