今時のパソコンのオンラインゲームは
お金を払わないと楽しめないらしい。
調べてもいないので、真偽のほどは分かりません。
私は、ゲームが下手だったので、
全然やる気がありません。
いいことだ
山形の天気は曇り。暑い。
2012年9月29日(土曜日)
平成24年9月29日
- 昭和87年9月29日
- 旧8月14日
- 長月
今日は何の日
- 天一天上
- 曹洞宗道元禅師忌
- クリーニングの日
悪銭身につかず
あくせんみにつかず
いことや賭け事などで儲けたお金は、どんどん使ってしまって結局貯めることができないということ。あぶく銭。
堅気の庶民が乱世の荒波にもみまくられて、体裁ととのわず、投機的になり、その日ぐらしのヤケな気持になっているとき、裏街道で悪銭のもうかる愚連隊の中のちょッと頭のきく連中が、悪銭身につかずという古来のモラルをくつがえして、せッせと貯金し、家屋敷をかまえ、身に礼服をまとい、ヤブレカブレの堅気連中に道義も仁義もないのを嘆いているかも知れないのである。ヨタモノもモラルをくつがえす。(坂口安吾『街はふるさと』)
四季風呂暦9月
菊湯:
日本の秋の花の代表、菊は平安時代に9月9日の菊の節句に菊酒を飲み、長寿を願う行事があり古来より親しまれている。菊の花を浮かべたお湯につかりながら、平安の頃の優雅な宴に思いを馳せて秋の夜長を過ごすのも一興である。
コメント