朝からいい天気です。
暗いうちにあめがふったようですが
いい天気に違いない。
どうにも風邪がぬけないので、
今日も寝ていることにする
明日からがんばろう
2010年10月11日(月曜日・祝日:体育の日)
平成22年10月11日
- 昭和85年10月11日
- 旧9月4日
- 神無月(かんなづき、かみなしづき)
今日は何の日
- 体育の日
- 三りんぼう
- 一粒万倍日
勝って兜の緒を締めよ
かってかぶとのおをしめよ
戦いに勝っても、安心して気をゆるめず、気持ちを引き締めてやれという戒めの言葉。又、言いかえると、仕事などの物事が、思うように進んでいる時にも、引き続き、注意してやってゆけという戒め
兜は、昔、武士が、戦いのときに使った、頭にかぶる防護用のかぶりもので、戦いに勝ち終わっても、兜を脱ぐことなく、兜の緒を締めなおして、用心深く、気を引き締めていろといういましめから生まれた句のようです。
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント