郷野目スーパーが近所にあった時、自動販売機が店頭に置いてあった。100円で250ccのコーラかなにかが買えていた。しばらくみていた。商品の下には100円って金額がでているけど、硬貨投入口には、10円、50円、100円のマークが書いてる。
50円でもかえるんだ、10円でも買えるんだと思っていた。おこづかいが50円になった時、ひとりで買いに行った。投入口から50円をいれも、いつも光っていてたボタンはひからず、当然50円ではかえず、返金レバーも知らず、立ち尽くしていた。どれくらい茫然としていたかわからないが、右から母がきて、なにしったんだ。と声をかけてくる。50円いれても出てこないと泣きながら話したことを想い出した。
秋口の日暮れのはやい時期で、通りは、暗く、車のヘッドライトがたくさんかがやいた。寒かった
晴れ。20.1℃。
2023年10月26日(木曜日)
キートップがこわれた



関連キーワード
関連記事
令和5年10月26日
- 平成35年10月26日
- 昭和98年10月26日
- 旧9月12日
- 神無月
今日は何の日
- 天理教秋季大祭
- 原子力の日
小さくとも針は呑まれぬ
ちいさくともはりはのまれぬ
小さいからといって軽視してはならないという戒め。
引用元
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント