とんとんのみそらーめん
こってり
おいしかったです。
山形市の天気はくもり。
こころ旅は山形県
朝のたのしみ
こころ旅は、今週山形。
村山でした。
三が瀬のちかく
2013年11月5日(火曜日)

みなみのとんとん
関連キーワード
関連記事
平成25年11月5日
- 昭和88年11月5日
- 旧10月3日
- 霜月
今日は何の日
- 旧亥の子餅
- 旧炉開き
好きこそ物の上手なれ
すきこそもののじょうずなれ
好きこそ物の上手なれとは、どんなことであっても、人は好きなものに対しては熱心に努力するので、上達が早いということ。
誰でも好きでやっていることは一生懸命になるし、それに関して勉強したり工夫したりするので、自然に上達するものである。
芸事は、無理して嫌だと思いながらやっても、成長はないということ。
「上手なれ」の「なれ」は「なり」の未然形で、「こそ」に応じた係り結び。
「好きこそ上手」「好きこそ物の上手」ともいう。
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント