中古のパソコン対応をしている。まだ使えるレベル。ものによっては、べたつきがある。ノリみたいなかんじ。ハイターがいいといか、消しゴムがいいとか、消毒アルコールとか、あった。アルコールを試している。いい時もある。直るときもある。しばらくすると、再発する。
HALTの業務用マルチクリーナーがいいらしい。
多めに液を付けて少し放置した後にゴシゴシすると心なしかベタベタが取れたような気がしてどんどん続けると「取れた~~~!」と思わず叫んでいました。
ThinkPadのベタベタに困ったら
シュッシュすると一気に取れる訳では無いのですがベタベタ成分の分子をこの業務用クリーナーの成分が構造を変化させるのでしょう。
くもりのち雨。4.2℃。
2023年12月25日(月曜日)
関連キーワード
関連記事
令和5年12月25日
- 平成35年12月25日
- 昭和98年12月25日
- 旧11月13日
- 師走
今日は何の日
- クリスマス
- 終いの天神
- 蕪村忌
- 奄美群島本土復帰記念日
- 福岡大宰府天満宮農天神祭
- 不成就日
大は小を兼ねる
だいはしょうをかねる
大きい物であれば、小さい物の用途にも用いられる。余分に取っておけば、それに満たない物も補充できる。
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント