夏です。
8月です。
福島県の秘湯土湯温泉にいきました。幕川水戸屋旅館さんです
2007年8月2日(木曜日)

福島の土湯温泉を目指し、日帰りで出発。
磐梯吾妻スカイラインを爽快に走りながら、山の中に入って行きます。
途中からは、山道に入ります。
迷子になりそうですが、道は一本道。

行きかう車に出会う頃になると、この先にひとけがあることを感じます。

夏の真っ盛りの中ですが、露天風呂でいやされます。
お風呂からみれる景色は、こんなかんじです。

実際は、お風呂場から離れていますが、どこも同じような眺めなのでこの写真をアップしています。
さて、帰り道。
そばなど、地物のおいしいものでさらに満足したいとさまよっていましたら、
いい雰囲気のお店に、到着しました。

いいドライブです。







ゆず 沢の茶屋
関連ランキング:郷土料理(その他) | 福島
関連記事
便利?みさわのリンク集


水戸屋旅館 | 便利?みさわのリンク集
福島県土湯の幕川温泉 水戸屋旅館は、街中から来るとみなさん驚かれるほど、自然溢れる秘湯宿です。吾妻山の中腹、標高約1300mの山間部に位置する当館は、こんこんと湧き出...
便利?みさわのリンク集


ゆず 沢の茶屋 | 便利?みさわのリンク集
さやさやゆれる藍染めののれん木の香ゆかしい板の間炭火はじける囲炉裏端様々の墨絵たたずむ小画廊ここにはゆったりと流れる時と心なごむ風景がありますおばあちゃんがあっ...
関連キーワード
- 日本秘湯の会 福島
- 日帰り秘湯
- 土湯温泉
- 幕川水戸屋旅館
平成19年8月2日
- 昭和82年8月2日
- 葉月
今日は何の日
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント