暦は都合で、なかなか長い年末だな。25日からが年末な感じだった。ぎりぎりまで仕事つまってた。昭和小僧を聞いてから新庄に行こうか
曇りのち雨。8.8℃。
2023年12月31日(日曜日)

年越し
関連キーワード
関連記事
令和5年12月31日
- 平成35年12月31日
- 昭和98年12月31日
- 旧11月19日
- 師走
今日は何の日
- 年越し
- 大はらい
- 秋田男鹿なまはげ
- 出羽三山神社松例祭
- そばの日
- 八せん終り
- 一粒万倍日
終わり良ければすべて良し
おわりよければすべてよし
「物事の結末が大事であり、過程は問題にならない」という意味です。
引用元
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント