お日柄もよく
本日、山形南高校の柔道部の副部長であるK君の婚礼です。
のみます。
控えめにですが
2010年11月7日(日曜日)
結婚式です。
めでたいです。
おめでとう!
挨拶をお願いされた青山は、
念入りに打ち合わせ中です。


挨拶もない、
柔道部同期と先輩は、たのしい結婚式になりました

順調にすすんで、
挨拶する青山です。

平成22年11月7日
- 昭和85年11月7日
- 旧10月2日
- 霜月
今日は何の日
- 立冬
- 一の酒
- 一粒万倍日
政を為すは人にあり
まつりごとをなすはひとにあり
よい政治を行うには、優れた人材を集めることが必要である
四季風呂暦11月
松葉湯(まつばゆ):
昔から松は、不老長寿の木として伝えられ、精気を導くといわれる。松葉を摘み、松脂を洗い落とし布袋に入れてお湯を沸かす。松の葉の成分が血行を促し、リウマチ、神経痛、肩こり、冷え性に効く。
コメント