世の中クリスマスムード満点です。
冬至かぼちゃの日
時間におわれる
2010年12月22日(水曜日)
平成22年12月22日
- 昭和85年12月22日
- 旧11月17日
- 師走
今日は何の日
- 冬至
- 星祭り
天は自ら助くる者を助く
てんはみずからたすくるものをたすく
天は公平で、依怙贔屓しない
努力した人にいい結果を与えてくれる
時には、努力した人には幸運をもたらした、と思わせる
人はだませても、天をあざむくことはできない運やツキもあります。偶然や出会いのようなものもあります。でもやはり、いちばん幸せを運んでくれるのは、自分の努力ではないでしょうか。
幸せになろうと本気で努力する人には天は幸せを与えてくれる、と信じて努力したほうがいいのではないでしょうか。
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント