本日、六時から山大前のあおしすにて
山形南柔道部OB会学年幹事会がおこなわれます。
創部60周年記念誌が一足早く配付されました。
山形の天気はくもり。
2011年12月3日(土曜日)
南高柔道部創部60周年記念誌

山形南高等学校柔道部は、本年創部60周年の記念の歳です。
夏には、60周年記念祝賀会がおこなわれ、
年末には、60周年記念誌が作成され、OB各位に配送されました。
本日は、学年幹事会の日です。
ご参加されたOBの方には、最初に配付されました。
60周年記念誌では、道場にかざられていたOB写真を掲載。
さらに、氏名とあわせて掲載しております。
平成23年12月3日
- 昭和86年12月3日
- 旧11月9日
- 師走
今日は何の日
- 秩父夜祭
- 障害者週間
- カレンダーの日
冬来たりなば春遠からじ
ふゆきたりなばはるとうからじ
寒くて辛い冬のあとには、暖かい春がやってくる。今はたとえ辛く苦しくても、やがて明るく幸せなときはやってくるということ。
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント