日曜日。
またまた、久しぶりに天気がよいドライブ日和です。
昨日のお酒がのこったので、遅めのランチにでました。
前出のNさんから教えていただいたラーメン。
寒河江市の吉亭さん
私は、中華そばを
奥様には、鳥そばを
あと、追加でげそ天も
店内は、皆さん、中華ざるとかが多いようでしたが、はじめてだったので、中華そばを
うまかったです。
次は、肉そばとげそ天中華ざるを注文してみようかな
いい天気です。
ラーメンをたべにいく
飲み過ぎでいもたれ
寒河江のそば屋にいってみた
2010年12月5日(日曜日)


そば処吉亭
関連キーワード
関連記事
平成22年12月5日
- 昭和85年12月5日
- 旧10月30日
- 師走
今日は何の日
- 納めの水天宮
生まれながら貴き者なし
うまれながらたっときものなし
〔出典〕『童子教(どうじきょう)』
〔解釈〕人間は生まれながらに貴い者はいない。一所懸命努力して知識を身につけ、人格をみがくのである。どんなにお金持ちでも欲深ければ貧しい人であり、貧乏でも心が満ち足りていれば、豊かな人である。
四季風呂暦12月
柚子湯(ゆずゆ):
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する習慣がある。これには邪気を払う意味がある。他の柑橘類と同じく、精油成分が血行を促進し体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。
コメント