MENU

AtermWG1800HP

古いWIFIアクセスポイント。製品性能的にも問題ないし、いいのだけども。今回、大きな施設に、公開エリアに無線WIFIを提供することになり、いまだと、TP-LINKのDecoをいれた。PoEでいれた。20年前くらいの設備を撤去した。といっても、10年くらい使用をやめて、電源も入れていない。この配線をつかう。無事に開通した。速度は、500Mオーバー。これの前に入れていたWIFIがAtermWG1800HP。

ユーザーは、使えるなら使いたいとなり、これを設置するも、RTモードでつかっており、BRにしないとトラブルと忠告。BRモードにして、設定がクリアになり、再度設定することになった。初期IPがわからず、時間がかかっていた。しかも、ちょっとの間RTモードになっており、電源通電タイミングがわるく、DHCPでIPをはいふしてしまったので、いくつかのデバイスは、ネットにつながらない。この点は、後日、おおもとのルーターを電源入り切りして解決したようだけども、

ともかく。AtermWG1800HPの初期IPは、そのネットの3オクテットまで同じで、末尾210になるそうだ。210は、使っていたので、IPがダブり、通信できず。ネットから外し、再起動し、初期IPの192.168.1.210で通信ができ、IPを設定し、ネットに戻し、使えるようになる。初期IPを忘れるので、ここにメモしておく。

山形市は曇のち晴れ。33.9℃。

2024年7月21日(日曜日)

関連キーワード

関連記事

令和6年7月21日

  • 平成36年7月21日
  • 昭和99年7月21日
  • 旧6月16日
  • 文月

今日は何の日

  • 自然公園の日
  • 日本三景の日
  • 神前結婚式の日
  • 破防法公布記念日・公安調査庁設置記念日
  • ウェディングビデオの日
  • 烏骨鶏の日
  • ナツイチの日
  • マリルージュの日
  • myDIYの日
  • ゼクシオの日(XXIOの日)
  • 木挽BLUEの日
  • こちらから引用

コメント

コメントする