MENU

テレビをハイセンス55E7Hに買い替える

テレビを買い替えた。ハイセンス55型55E7H、VODサービス対応。HJ50N3000は、2018年12月から6年使った。概ねトラブルなしだったけど、ハングアップが時々ある。コンセント抜いて対応した。アマゾンブラックフライデーで買う。VODサービスは、アマゾンプライム、Youtubeを子供たちが見ている。appletvでみていた。テレビがVOD対応していると、リモコンボタンで利用できるのがよい。airplayも対応。いまは、airplay2があるらしい。スマートスピーカーに対応している。スマートスピーカーもいれた。

番組表からの録画機能が、見やすくなっている。ハイセンスは東芝レグザを引き継ぎ、その技術がハイセンスにはっていると書き込みをみて、こちらを楽しみしていた。使えるレベルでよい。録画機能は、も少しほしいが、まぁよい。時間指定で録画できて、それに名前をつけられるといい。録画したタイトルをグループ分けできいい。SONYのブルーレイのそれみたいになれば、満足だけどまずは、まぁよい。スマートスピーカーにテレビのスピーカーにできた。テレビのスピーカーとBluetoothスピーカー両方に出せる。数年前にBTスピーカーをテレビにつけて、チャレンジした時は、音のずれが感じ利用をやめた。今回は、スマートスピーカーとして使うし、テレビのスピーカーとしても使うつもりで、所感はいまのところまぁいい。難は音のレベルが調整しずらい。大きくすると、ほかの操作音も大きくなるし、テレビの音量と連動しているので、なかなかよい感じにできていないところ。

リンクつけてるけどアマゾン商品は、なくなるので、記録としてはこまる

山形市は雪。2.0

2024年12月24日(火曜日)

関連キーワード

関連記事

令和6年12月24日

  • 平成36年12月24日
  • 昭和99年12月24日
  • 旧11月24日
  • 師走

今日は何の日

  • クリスマス・イヴ
  • マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」の日
  • ブルボン・プチの日
  • 地蔵の縁日
  • 愛宕の縁日
  • こちらから引用

コメント

コメントする