ダミーHDMIは失敗した。4K@60のモニタをつけているとうつる。ワイヤレスHDMIは1080P。HDMIスプリッタは、4K映像を出力先にあわせてデータを調整するわけではなく、表示するモニタなりで、変換してるんでないかと書き込みがあった。この場合は、ワイヤレスHDMIがそのデータを処理できず再起動してるんでないか。モニタをつけていると、そっちでデータに流すので、ワイヤレスHDMI側でうまく流れるんでないか。と、書いてみるといまいちダメっぽい考えで、この度は、こっちをみてみた。
接続しているモニタの接続情報を保存しておいく部品。使い方は、WINやMACでマルチモニタでやっていて、片方のモニタを消すと、WINやMACがモニタなしになり、デスクトップレイアウトが崩れる時の対応とか、HDMI分配器のちょっとした不備に対応できるらしい。いろいろ不備に対応するには高価なHDMI分配とかいるかもしれないけど、安価な分配器と安価な部品でできるならいいなとおもっている。
山形市は晴れのち曇り。36.0/24.0。
新庄まつりにいく。深夜帰ってきた
2025年8月24日(日曜日)
Apple Pencil 第2世代 003-180205 MU8F2J/A
ipadがかわったら、つかえなくなったので、処分



CX-470だけで電源入らず
間違ってゲットした電源入らず。だめだった






パナソニック Panasonic HC-V360MS デジタルビデオカメラ
これも画角が狭いんだよね





















intel 8260NGW
廃棄パソコンから回収

Intel PRO 3945ABG インテル 無線LANカード 3945ABG Network Connection WM3945ABG PCIe Express Mini Card アンテナあり
3年前にデスクトップにあとづけしたやつ。


iPhone 12 mini 64G 紫
ライブ中継で活躍した機器も処分になる








JVC Everio GZ-F200 ビデオカメラ
画角が狭いのが難点










Logicool ロジクール MX ANYWHERE 3
予備で買ったけど、結局出番なしで処分する



Panasonic VSK0780 純正 AC 電源アダプター パナソニック 充電器
ビデオカメラの充電器だと思うけどね。わからん


ハイセンスモニタ、スタンドのみ
テレビを壁掛けに成功した。よって、足の部分は、いらなくなった。HJ50N3000 Hisense



ビデオケーブル延長
もう使わないと思うので、廃棄。コンポジット延長2本





関連キーワード
関連記事
令和7年8月24日
- 平成37年8月24日
- 昭和100年8月24日
- 旧7月2日
- 文月
今日は何の日
- 愛酒の日
- ポンペイ最後の日
- バニラヨーグルトの日
- 歯ブラシの日
- レンタルユニフォームの日
- ドレッシングの日
- ジャパンパラリンピックデー
- フルハーネス型安全帯普及の日
- 削り節の日
- ブルボン・プチの日
- くちなし忌
- 地蔵の縁日
- 愛宕の縁日
- こちらから引用
コメント