結論から言うと、みてるのはひとりなので、必要に応じて差し替えて使う。ということにした。
ブルーレイの4K@60Hz出力をHDMI分配器で、4K@60Hzでモニタに1080PでワイヤレスHDMIに分けてだしたかった。最初、これにしたら、2つ同時には正常にうごく。モニタを消すと、ワイヤレスHDMIの映像は、1分前後で再起動する感じできれる。
これに、4K60HzHDMIダミーでをつけておくといけるかなとおもい、やったがNG。
4K60HzのEDIDをつけてつながっているように見せる方法を思いつき、やってみる。結果は、OK。ただし、モニタの出力が1080Pにおちる。ワイヤレスHDMIをぬくと、4K60Hzで出力されるので、ワイヤレスHDMIにあわせてHDMI分配器の出力が落とされれるのだと思う。
その後、4K60Hzモニタを追加して、EDIDをこっちにつけて、1080P出力させといて、閲覧するモニタは、直接さして、4K60Hzで見ようと思った。しかし、そのようには動作せず、もともとの4K60Hzモニタがついてないとダメみたいだ。なんだが、このモニタとの相性のような感じにた。
安い機器でのやりたかったので、あきらめた。今回用意したが、使わない危機は、それぞれ本来の目的で活躍させる。
山形市は雨のち曇り。32.1/24.3。
2025年8月27日(水曜日)
関連キーワード
関連記事
令和7年8月27日
- 平成37年8月27日
- 昭和100年8月27日
- 旧7月5日
- 文月
今日は何の日
- 日本に原子の火がともった日
- 『男はつらいよ』の日
- ジェラートの日
- 仏壇の日
- 益軒忌
- こちらから引用
コメント