ブルックス定期便で、次回配達まで時間がかかりそうなので、
キャロットの豆のお試しをやってみた。
その豆はまだ試していないのだが、
コーヒーメーカーでの入れ方で説明があったので、やってみた。
- 豆の量 1カップ10g
- コーヒーメーカーには、水半分をいれる、4杯のむなら2杯
- ちょっとスイッチを入れる。むらす3分
- スイッチをいれて全部水をいれる
- たりない分の水をいれて、コーヒーの粉(出がらし)を取り出して、おゆだけいれる
- 感想
- 雑味がない。よい
- すっきりしている
さて、昨日のノートパソコン
- よくなった。
- タスクスケジュールがひらけない。WIN10へあっぷして、戻した現象に似ている
- 復元の設定ができない
- エラーのタスクを削除して、復元をいったん無効にして、復元の設定をしなおす
- よくなった。現象出ない
ただ、今の時期の修理なので、WIN10にアップするか確認し、連絡待ちです。
山形市は雨。
2019年8月28日(水曜日)
令和元年8月28日
- 平成31年8月28日
- 昭和94年8月28日
- 旧7月28日
- 葉月(はづき)
今日は何の日
一日一善
いちにちいちぜん
1日に1つは良いことをしましょう
引用
1日に一つの善行をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ
四季風呂暦8月
桃湯:
桃が出まわる季節。桃は果実が食用、葉は薬用に使える植物。約500gの桃の葉をよく洗い湯舟に入れる。これは乳児の湯浴みにも使える他、軽い皮膚疾患の治療にもなる。
コメント