諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
win8でPX603Fを自宅WIFIで使っているけど通信エラーになるときの対処
どうも通信エラーになり、プリンタがオフラインになるようです。その環境は、自宅WIFIが不安定だ。というか、 -
win11 homeはネットなしではインストールできない
win11 homeは、ネットがないとセットアップを進められない。 -
家計簿ソフトは解決の模様
2005年には販売中止になったmoneyは、その後フリーソフトになっていたそうだ。私はその時にミラクル家計簿に移った。 -
aptx-llは40ms遅延。違和感あり
ワイヤレステレビスピーカーの件うまくいかない。Avantree Torpedo Plusのスピーカーはテレビ側のトランスミッターが指定の AvantreeのOasis Plus(aptX-LL対応)が必要になのだった。 -
大学入学共通テスト
昨日などR47、関山峠が通行止めで集中除雪をやっていた。その前にはスタック車両で通行止めになっていた。 -
船箪笥
酒田市の加藤木工では、船箪笥つくりつづけているそうだ。3次元CADで設計してるらしい。ニュースでやっていた。 -
ヤタコーラ
鶴岡でクラフトコーラを売ってるらしいときいたので、調べた。たぶん、ティーズファクトリーさんだ。びっくりしたのは、こちらではいろいろ手掛けている。きくらげの栽培とか本格農家。ソフトウェアもやってるのかな。代表のhisotryを読んでたら経緯が分かった。 -
BT5.0/BT5.1でaptx-ll対応
前にかった遅延するリモートスピーカーは、ラジオで使うことにした。テレビはとりあえず1セットそろえてみる。う -
リモコンがきかない
今は、テレビはハイセンス。レコーダーはSONY。テレビでハイセンス対応で学習リモコンは1つ使っているけど、いまいちつかいづらい。リモコンは、テレビで1つ、レコーダーで1つでいいかなとおもった。 -
d払いとdポイント
なんか怪しい。d払いで、dポイントを使う設定がない。速攻で今の注文をキャンセルした。キャンセル処理が決定するまで調べる。やはりありましたよ。以下のサイトが大変参考になった。 -
ワイヤレステレビスピーカー
イヤフォンで出力する。音はでるが、テレビから音が出なくなった。 -
外付け光学ドライブにした
CDR書き込みのエラーが年末にでて、年始今日現地確認を行う。このトラブルは内蔵の光学ドライブ部品が故障しているということで解決。