諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
魚屋は北向き
北向きの魚屋が5,6軒 あるんですよね -
朝日町 朝日川渓谷
朝日自然観へ行くとこ。空気神社とかもある。いったことない。googleマップでみると面白いね。 -
国民宿舎 梅花皮荘
からいぎそうと読む。新潟との県境というか山形の奥の奥。 -
源流の森
春先に水没林になるところのちょい奥。白川ダムはいったことある。県の施設かな -
大峠の紅葉がきれだそうだ
米沢から喜多方へぬけるR121はいいらしい -
胴腹滝
やまがたは、名瀑が多いらしい。遊佐のほう、鳥海山山麓。どうはらのたき。メモしとく。 -
米沢八湯
米沢方面にはあまり言っていないけど、米沢八湯いってみたくなった。 -
伊勢そばいってきた
相もり天をいただく。 -
国体の東北大会
国体の東北大会が山辺であります。 -
FILCOのキーボードいいんだけBluetooth接続でキー入力がへんになる
FILCOを使っています。Bluetooth接続だと、キー入力がヘンになる。リピートするんだ。 -
廃盤の貴重な電球を箱からだしてすぐ割った
パルックEFD25EL/20Hが廃盤になって入手困難どうすんだ。と騒いだのが2015年。電球が切れた。6年ぶり -
display:flexで横並びにしたけど、除外したいやつがある
main > article が効いてるCSSなので、 article の上に タグをおきたくない。