諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
Bluetoothの有効範囲は約10m
ライブ中継で、カメラとiphoneは、どれくらい離れてもいいかかんがえる。映像は、WIFIで送るが、コントローラとなるiphoneとは、Bluetoothで通信が必要 -
注文受付開始
さくらんぼ、ももを売っているサイトで5月。注文受付開始。長いことやっているサイトなのか、入荷待ちが10件くらいあって、びっくりした。継続は大事ですね。 -
iphoneのセットアップ
作業でつかうiphoneをセットアップしてんだけど、結構面倒だし、時間かかるし、アカウント作るし、でもやらないといけないので、事務的に頑張る。アプリいれるからね。もうアカウントセットアップしないとだめだなこりや -
ドコモ光
ドコモの人は、ドコモ光が安い。光回線を引き込んだ方がいい。WIFIルーターを無料貸し出ししてくれるプロバイダにお願いすれば、料金それほど変わらずつかえるんでないべが? -
花粉シーズン終了宣言
今季、花粉情報を意識した。ニュースで多い、すごく多いを自分から見てた。部屋の窓もしめて過ごした。運転中も窓を開けないでいた。今朝、TUYのニュースで、花粉情報を出してないのがわかった。 -
ZESPカード、洗濯しちまった
うっかり、日産電気自動車の充電サービスZESPのカードを洗濯してしまった。 -
うごくひと2サービスを振り返る2
当時、ガラケー、スマホはほとんどない時代だった。百式のサイトで紹介していたので、やってみたんだった。 -
なかのひとサービスを振り返る
ユーザーローカルさんがやっていたなかのひとという、アクセス解析サービス -
google classroom の使い方
昨年からのコロナで、教育のオンラインが一斉にはじまった気がする。で酒田光陵高校の取り組みをずいぶん前だがテ -
文楽、志ん生、圓生
いだてん観てたら、結構昭和の大物がリンクして興味深い。昭和の三文楽、志ん生、圓生。志ん朝と談志。アーカイブあるか調べてみようと -
トヨタのコネクティッド
トヨタの車がとどいて、各種みていると、Tコネクトにとうろくしてると、カーナビの地図をこうしんできるらしい。で、 -
パラソルを洗う方向で考えている
数年つかっているパラソル。子どもが小さい頃はウッドデッキで遊んでいる時日除けにつかっていた。最近はほとんど使っていないかな。今年は、使おうと思い立つ。緑のコケカビみたいなのがついていて期待なんだよね。どうにかきれいにできないかネットでみたら。同じもの使っている人がいたんで、メモしとく