諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
電池が切れます。ピ
ありましたよ。ありました。 火災報知器だった。10年ぐらいで切れるらしい。Panasonic製 型式 sh28455k バッテリをネットで探す。2010年につけたものらしいから、10年もった。 -
ホワイトアウト
昨日はおっかない雪道運転だったよ。ふわふわ雪が舞い風で巻き上げられる。道路は圧雪で白い。建物のない田んぼの国道は一面まっ白い。昼間は太陽光でみえない。電柱、を頼りにしないとわからない -
アジフライにしょう油と生姜
しょう油と生姜でたべると激うまだよときいたので、やってみたかったのだ。生姜をしょうゆで解くのでなく、しょう油を付けて生姜をちょい乗せしてたべる。 -
スタンドバイミードラえもん2がおもしろかった
ネットでは酷評されてるけど、鬼滅の刃なんぞより、断然こっちのほうがよかったよ。感心したのは映像だった。この世界詳しくないのですが、3Dアニメというのか。背景、雲、上空からの街並み、ひかり、雨の表現がすごい。今はこのレベルの表現が普通なのか!画期的にすごいのかわからないけど、実写を加工して見せてるのかと思うほど引き込まれた。 -
LINEで通話ができない「この機能を利用する権限がありません」と表示される
iphoneの最初のセットアップに立ち会った。アプリを入れて最初に、許可関係の質問が矢継ぎ早にやってくる。大概みおとす。すると、LINEで電話ができないとかでてくる。 -
立春大吉
厄除け。左右対称になっているんだ。だから鬼が玄関からきても、この札をみると、家の中にいるのか、外にいるのかわからなくなって、出て行ってしまうんだってよ -
明日は我が身
数日前に県のネットワーク障害があった。原因はネットワーク機器に異常があったという。予備に自動切換えが行われる構成だったらしいが、切り替わらず停止した。この自動切換えってのがどうも新たな障害の原因っぽいね。 -
長井のフラワー長井線
地元のテレビ局も、敏感に選挙後を報道してくれている。県からの支援がなくなるかも。と知事選翌日、長井市に連絡があったんだって。長井市長は、新人の方を応援。選挙の報復か!この件で、夕方ニュースあり。県庁はそのような連絡はしていないという。 -
楽天モバイルを解約し、楽天MINIをリセットした。
山形県では、AUのパートナー回線で5Gの制限エリア。今回の新料金プランではキャリア3社にないプランを出していて魅力的ではあるが、つかわないのは処分する考えなので、解約した。 -
節分だよ
今年は、124年ぶりに0202が節分です。ちょっとづつずれているんでその調整が必要なんだって。明日が立春。暦の上では春 -
googleスプレっトシートで行選択できない時
複数の行を選択したいけど、できない。日本語入力ONになっているとできないらしい。 -
1月も終わり
あっという間ですね。変化がない生活、安定した生活が続くと時のたつのが早いといってたな。